Hi, everyone!
How are you today?
「火災」を想定した避難訓練を実施しました。

まずはじめは、紙芝居。
先生が『できるかな?かじのひなんくんれん』を読み聞かせをします。
みんなとても真剣に耳を傾けていましたね。

次に、避難のときに大切な合言葉『お・は・し・も』を確認しました。
「分かる子~?」
先生が問いかけると、言葉の意味をしっかり覚えているお友だちが積極的に答えてくれました。
すばらしいですね✨

「火災です!」
子どもたちは先生と一緒に避難を開始します。
小さい子は避難車に乗ります。
大きい子は口に手を当てて避難します。
もちろん、『お・は・し・も』をしっかり守りますよ。

安全な屋外へ避難したら、点呼を行います。
みんな無事に避難することができました。

See you next lesson.
Have a nice day!